スキップしてメイン コンテンツに移動

Fitbit Clockface DCLancher/ACLancher/SCLancher 0.5.1

  



0.5.0のリリースからしばらくたったが、最近、(1)SCLancher3でのバッテリー消費、(2)DCLancher3での心拍数表示不可という問い合わせがあったため対応。シュミレーターでもVersa2でも事象を確認できず原因ははっきりしていない。Versa3の実機もないため、
(1)については振動と利用が少ないであろう情報取得(Present,Geolocation,Sleep)を削除し若干コードを見直す、(2)についてはセンサーからの通知がない場合は通知をまたずに値を取得することで対応。機能を削除したことでファイルサイズも若干小さくなっている。

電池の消費量は、振動もしくはスマートフォンとの通信料でかなり左右されているように感じる。(Bluetoothや振動オフで客観的なデータをとればおおよそはわかりそう)

(2021/07/10)
画面ON時・設定受信時に、Statsで、即時表示とワンテンポおくれて表示されるものがある。この時に、取得値をクリアするようにしたため、時間指定で取得する情報で違和感が指摘された。最新の値を取得したことが認識できるためクリアまでとしていたが、初回実行させたほうが違和感もなさそう。次回リリースで対応か。

仕様

アプリケーションをワンタッチで起動できる時計
Versa 2,Versa,Versa Lite,Versa 3,Senseをサポート
特徴
⌚時間
デジタル(12/24時間形式)、アナログ
https://www.fitbit.com/settings/profile 「時計ディスプレイの時刻」で設定する。
📅日付
英語(デフォルト),日本語,フランス語,イタリア語,ドイツ語,スペイン語,オランダ語,スウェーデン語,韓国語,中国語
https://www.fitbit.com/settings/profile 「地域/国ごとの言語」で設定する。
🔋充電レベル
35%未満で赤表示
SmaartPhoneの設定受信時の点滅と振動
💙情報
HeartRate,Steps,Calories,Distance,ElevationGain/floors(Versa Lite displays 0),ActiveMinutes/AZM,Pressure,(Present,Geolocation,Sleep), Memory
この時計の設定で選択する。
⛪アプリケーション起動(左上、右上、左下、右下)
Weather,Agenda,Alarm,Timer,Relax,Music,Exercise,Coach,Spotify
Other(この時計の設定で起動するアプリケーションのUUID(AppID)またはギャラリーのAppのアドレスを指定する)
この時計の設定で選択する。
🎨表示色
指定可能な箇所:多くのパーツ
指定可能な色:各箇所20色程度
3種類の既定値を用意(Default,Burn,Simple)
この時計の設定で選択する。
👤個人情報
このアプリケーションでは、取得した情報を表示の目的以外に使用していません。
(設定内容を保存しています。外部への情報送信なし。)
🗝権限
権限の用途をしめす。
Activity - 表示用
User Profile- 表示用
Heart Rate - 表示用
Location - 表示用
Sleep - 表示用、振動時のデバイスの状態確認用
Exercise Tracking - 将来のための予約
☛その他
👉https://mobile-roughpaper.blogspot.com/search/label/Fitbit

コメント

このブログの人気の投稿

Firefox拡張機能 SakuraCheckerPlus 0.30

0.20から0.30の変更点 アイコンを選択して表示されるメニューにRemoveMarketplaceを追加。これを選択するとアドインではアドレスに'&emi=AN1VRQENFRJN5'を追加し再表示する。 Amazon.co.jpの商品掲載ページだけでなく、開いたサイト(サクラチェッカー,Keepa,DELTAtracer)においても、アイコンを選択して表示されるメニューから別のサイトを選択可能にした。 説明 Firefox拡張機能 SakuraCheckerPlus https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sakuracheckerplus/ 概要(Firefox) 操作 Amazon.co.jpの商品掲載ページでツールバーに表示されているアイコンを選択する 開くサイト(サクラチェッカー,Keepa,DELTAtracer)を選択する 新たなタブに選択したサイトが開かれる。 Amazon.co.jpの商品表示だけでなく、開いたサイトからでも操作可能 Amazon.co.jpの商品検索結果でツールバーに表示されているアイコンを選択する RemoveMarketplaceを選択する 検索結果からマーケットプレイス業者を除いた結果が表示される。 こちらのブログ で詳しく説明されている 設定 設定は不要です。 アドオンでの情報取得と保持 アドオンでは、Amazonの商品掲載ページのアドレスを取得し新たなタブを開きますが、取得した情報を保持あるいは転送することはありません。 アドオンでは、ローカルストレージに情報を保存しません、また、転送することはありません。 アドオンでは、Firefoxのコンソールに指定されたログレベルでデバックのための情報を表示しますが、転送することはありません。 作者は、Mozillaから提供されるダウンロード数等の情報以外に、アドオンを使用して情報を取得していません。 開くサイト Saukra Checker( https://sakura-checker.jp/ ) Keepa( https://keepa.com/ ) Keepaの使い方は、https://aqcg.jp/chinakeepa/ などに掲載されている DELTAtracer( https://delta...

Fitbit Clockface DCLancher/ACLancher/SCLancher 0.5.5

SDKのサポート状況が不安だったので気がかりだった点を修正しつつ最新のSDKでビルドして公開。 AC,DC,SCにおける変更 スマートフォンの設定受信時のアイコンを変更。スマートフォンと未接続時の初期状態においてアイコン表示が不正確だったので修正。 06/05に申請、06/06に承認

Firefox拡張機能 SakuraCheckerPlus 0.50

  0.30から0.50の変更点 要望によりプライベートウィンドウでも実行できるよう変更 サービス変更したDELTAtracer(https://delta-tracer.com/item/detail/jp/)を削除 Manifest V3に移行( Firefox 109~) 説明 Firefox拡張機能 SakuraCheckerPlus https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sakuracheckerplus/ 概要(Firefox) 操作 Amazon.co.jpの商品掲載ページでツールバーに表示されているアイコンを選択する 開くサイト(サクラチェッカー,Keepa)を選択する 新たなタブに選択したサイトが開かれる。 Amazon.co.jpの商品表示だけでなく、開いたサイトからでも操作可能 Amazon.co.jpの商品検索結果でツールバーに表示されているアイコンを選択する RemoveMarketplaceを選択する 検索結果からマーケットプレイス業者を除いた結果が表示される。 こちらのブログ で詳しく説明されている 設定 設定は不要です。 アドオンでの情報取得と保持 アドオンでは、Amazonの商品掲載ページのアドレスを取得し新たなタブを開きますが、取得した情報を保持あるいは転送することはありません。 アドオンでは、ローカルストレージに情報を保存しません、また、転送することはありません。 アドオンでは、Firefoxのコンソールに指定されたログレベルでデバックのための情報を表示しますが、転送することはありません。 作者は、Mozillaから提供されるダウンロード数等の情報以外に、アドオンを使用して情報を取得していません。 開くサイト Saukra Checker( https://sakura-checker.jp/ ) Keepa( https://keepa.com/ ) Keepaの使い方は、https://aqcg.jp/chinakeepa/ などに掲載されている 備考 Android版はあいもかわらず推奨のみしかインストールできない?